VF Visual Folklore
トップ VF[映像人類学]DVDシリーズ VF[ドキュメンタリー・シアター]DVDシリーズ 宮本太朗[映像民俗学シリーズ]
ブック 購入案内 VF[ヴィジュアルフォークロア]について 関連リンク サイトマップ お問い合わせ ENGLISH
VF【映像人類学】DVDシリーズ  
■日本の祭り ■日本の民俗 ■アジアの祭り ■アジアの民俗 ■アジアの宗教 ■English Version ■一覧へ戻る
現在ショッピングカートを改装中です。購入を希望される方は【購入案内】のページを確認の上、お問い合わせフォームから注文してください。※paypal決済ご利用いただけます。

日本の民族
南島残照 ~台湾原住民族のイレズミ~
【DVD 39分】 個人視聴用 ¥7,700(税抜7,000)
図書館使用 ¥30,800(税抜28,000)

1980年代、台湾の原住民族9民族のうち、主に4民族にイレズミの習俗があった。イレズミは女性にとっては婚姻のできる印、男性にとっては首狩りをして、一人前の男と認められた証しだった。
日本の植民地時代(1896-1945)の干渉で首狩りやイレズミの習慣が消えていった。この映像はパイワン族・ルカイ族・タイヤル族・サイシャット族のイレズミを追った貴重な記録である。現在、伝統的なイレズミは見られない。


【監修】山本芳美(都留文科大学教授)
【構成】北村皆雄+櫻庭美保
【撮影】北村皆雄 【音効】斎藤恒夫 【整音】飯森雅允 
【編集】櫻庭美保【制作】北村皆雄+三浦庸子 
【監督】北村皆雄 【製作】ヴィジュアルフォークロア
【撮影年】1984年 【制作年】2014年

原インドの世界
  <PART1>豊饒の馬 ラトワの儀礼壁画
  <PART2>ベンガルの語り絵師・ポトゥア

【DVD 55分】 個人視聴用 ¥8,800(税抜8,000)
図書館使用 ¥35,200(税抜32,000)
※関連図書「原インドの世界ー生活・信仰・美術」は完売。

インド東西の代表的な先住民、ラトワ(グジャラート州)の儀礼壁画とサンタル(西ベンガル州)の語り絵を通して、インド文化の深層を成す原インドの世界観をさぐる。インド風土の根源的な命と出会う。


【監督】北村皆雄  【撮影】八幡洋一 【制作】三浦庸子
【語り】麿 赤兒【PART1】・榎木孝明【PART2】
【監修】小西正捷(立教大学教授)【PART1】
    西岡直樹(インド植物・民俗研究家)【PART2】
【撮影・制作年】1995

デヴォキ ~ヒマラヤ・神に捧げられた女たち~
【DVD 47分】 個人視聴用 ¥8,800(税抜8,000)
図書館使用 ¥35,200(税抜32,000)

ヒマラヤ山麓に残るデヴォキと呼ばれる女性たちの記録。ヒンドゥー教のドゥルガー女神を篤く信じるこの地方では、さまざまな祈願の代償として幼い少女を寺院に捧げる習慣が現在でも残っている。少女たちは神の妻とみなされ世俗的な結婚は許されず、数奇な人生を送ることとなる。ネパールの研究者との2年にわたる調査研究に基づいた貴重な記録映像である。


【ディレクター】弘理子 【構成】壬生隆三 【撮影】R.バスネット
【ナレーター】田中信夫 【プロデューサー】北村皆雄
【学術協力】G.M.グルン
【撮影・制作年】1992年

母神(ははがみ) ~カトマンドゥ・女たちの一生~
【DVD 36分】 個人視聴用 ¥7,700(税抜7,000)
図書館使用 ¥30,800(税抜28,000)

ネパールの首都カトマンドゥは、八母神の祠で取り囲まれている。母神たちは手に剣をもち、目に見えない悪霊や病気を追い払う町の守護神なのである。一方、家や人々の生活を守るのは町に住む女たちである。無垢な力を持つとされる幼い少女、母なる力を持つとされる年老いた女たちは神格化され、周囲の人々から敬われている。さまざまな姿で人々の生活を守る女たちの姿を、貴重な資料映像も含めて紹介する。


【ディレクター】弘理子  【撮影】高橋愼二
【監修】寺田鎮子(ネバール研究家)
【プロデューサー】北村皆雄
【撮影・制作年】1995